トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

ご利用方法

Step01 電話・メール お問い合わせ Step02 面談 教室見学 Step03 受給者証 交付の手続き 約10~45日 ※自治体によって異なります。 Step04 入会手続き(ご契約)約2時間 Step05 利用開始 市区町村の障害福祉課などの担当課に電話をして 「受給者証」の交付を依頼してください。面談などが必要なため、交付まで1か月以上要することがあります。お早めに手続きすることをお勧めします。交付後、すぐにご契約できます。 契約した日からご利用いただけます。
「利用方法がよく分からない」など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
また、受給者証の交付をまだ受けていない方につきましては、ご要望がありましたら、相談支援事業所や関係機関をご紹介できますので、お申し付けください。
そのほか、手続きやご契約の流れまで、スムーズにご利用頂けるようご説明いたしますので、
ぜひご連絡下さい。

手続きの手順

Step01 電話・メールでお問い合わせまずは、お電話ください。
ご質問にお答えします。
ご利用方法 矢印
Step02 面談 教室見学お子様の様子をお聞かせください。
保護者の方だけでも構いません。
ご利用方法 矢印
Step03 受給者証の交付手続き各市町村の受給者証交付窓口で受給者証交付の手続きをお願いします。
ご利用方法 矢印
Step04 入会手続き(ご契約)受給者証などの必要書類を持参し、契約書にサインをお願いします。
ご利用方法 矢印
Step05 利用開始送迎が必要な場合、初日は保護者の方の立ち会いをお願いいたします。

ご利用料金について【利用料金例】

世帯収入利用回数送迎計算方法
Aくん
(3歳)
母子家庭
負担0円
週1日なし821単位(1回分)×4回=3,284単位
合計 約0円/月
Bさん
(10歳)
概ね年収890万円未満
負担上限4,600円
週4回
(月20回)
あり(往復)984単位(1回分)×20回=19,680単位
負担上限4,600円の為
合計 約4,600円/月
Cさん
(10歳)
概ね年収890万円以上
負担上限37,200円
週4回
(月20回)
なし876単位(1回分)×20回=17,520単位
負担上限がないため
合計 約18,781円/月
上記のBさんは、受給者証の「負担上限月額」が4600円となっている場合、月20回ご利用されても、ご利用者さまにお支払いいただく料金は4,600円+おやつ代(1回約100円)になります。

※この他に、おやつ代が必要です。
※1日ご利用すると(例えば30分でも、4時間でも)、上記の金額が発生します。
※送迎料は、単位加算で算出します。上記の利用料金例には、送迎の費用を含んで計算しています。送迎の料金は片道50円程度です。

 

平日・土曜日の開所時間中はお電話・メールにてお問い合わせ頂けます。日曜・祝日・開所時間外の場合はメールにてご連絡先・お名前・都合の良い日時をお送り頂ければこちらからお電話させて頂きます。(平日9:30~18:00)(土曜8:30~17:00)

                page_01

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098-851-3394 受付時間 平日9時半~18時 土曜8時半~17時 日・祝定休日
  • 予約状況
キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    過去に投稿された記事

      お問い合わせ

      こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

      運営会社について

      職員の募集

      ▲page top